20170407
東桜岡優良田園住宅 [Web]
旭川にある小さな田舎暮らしエリア「東桜岡優良田園住宅」
を紹介するページを撮影させて頂きました。
以前から交流のあるcafe good lifeのオーナーであり
楽園の管理人、渋谷さんも笑顔で登場です!
詳細はこちらから
↓
http://ashino.bz/lp/
20170406
Asahikawa City Hall / Pictorial Book [Book]
庁舎建て替えが計画されている旭川市総合庁舎。
1958年に竣工した庁舎は日本を代表する建築家、佐藤武夫によって設計され、日本建築学会賞を受賞、
そしてモダニズム建築の世界的な保存顕彰団体であるDOCOMOMO Internationalによって、
日本100 選の一つとして選ばれた建築でもあります。
旭川の歴史を見守り、まちづくりの基礎となった歴史文化的にも価値のあるこの建物の
保存と活用を願う人々の想いがこもっている一冊です。
Art Direction, Graphic Design: Kazuki Murata / Writing & Editting: Jiro Oya /
Editting: Masato Yanagi, Sumie Ishida / Photo(p15-16): Ikuya Sasaki
The Japan Institute of Architects, Asahikawa
詳細はこちらから
↓
http://kazukimurata.com/portfolio/asahikawa-city-hall/
https://www.jia-asahikawa.com/
20170323
HOKKAIDOUいいモノ・いいコトマルシェ [Event] ※終了しました
【 HOKKAIDOいいモノ・いいコトマルシェVOL.9 】
3月29日(水)~2017年4月3日(月) の期間中、
大丸札幌店・7F催事場にてKIKORIシリーズを中心としたなかがわの森から生まれた林産物を出店いたします。
今年の催事出店のスタートです。
みなさまのご来場心よりお待ちしております。
・KIKORI no KIRIKABU
・KIKORI no SMOKE CHIPS
・KIKORI no TAKITSUKE SET
・KIKORI no CANDLE
・KIKORI no BONSAI
・森のはちみつ(アザミ・シナ・キハダ)
・きこりの珈琲
・きこりの燻製珈琲(限定)
・白樺樹皮細工
・木工品 など
詳細情報
HOKKAIDOいいモノ・いいコトマルシェVOL.9 北海道の名店と匠の技を一挙紹介
北海道のいいモノを紹介する人気企画。
期間:2017年3月29日(水)~2017年4月3日(月)
日時:10:00~20:00 最終日は18:00閉場
場所:大丸札幌店・7F催事場
詳細はこちらから
↓
http://www.daimaru.co.jp/sapporo/iimonoiikoto/
20170304
SORRY KOUBOU [Web]
北海道下川町で、オーガニックハーブを自分たちで育て、
たった2人でそれを原料にスキンケア商品を作っているSORRY KOUBOUの撮影を担当させていただきました。
女性2人で栽培から生産まで。
震災をきっかけに故郷宮城県を離れて地域おこし協力隊として下川町に来てから3年。
肌が弱く自分に合った化粧品がないなら作っちゃえ!という、そのものづくりの熱と行動力にすっかりファンに。
3月で協力隊は卒業しましたが、引き続き冬も厳しい下川町を拠点にスタートする、
笑顔の途絶えない2人を応援よろしくお願い致します!
(5月くらいにはECサイトも出来る予定です!)
HP
http://sorrykoubou.jp/
FB
page https://www.facebook.com/sorrykoubou/
Design: Saori Shibata Photo: Ikuya Sasaki
詳細はこちらから
↓
http://sorrykoubou.jp/
20170301
DIVISARE [Web]
五十嵐淳さん設計の住宅が
イタリアの建築情報サイトDIVISAREで公開になっています。
是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
https://divisare.com/projects/336477-jun-igarashi-architects-ikuya-sasaki-roof-rectangular
20170226
SOORY KOUBOU facebook page [Web]
3月いっぱいで地域おこし協力隊を卒業する女性2人が、
下川町で無農薬でハーブを育て、そのハーブを原料にオーガニックの化粧品などを作っています。
是非チェックしてみたください。
詳細はこちらから
↓
https://www.facebook.com/sorrykoubou/
20170217
Yashiro Architecture Dept. [Web]
先日撮影した八城地建さんの住宅「大屋根の家」の写真が 公開されました。
詳細はこちらから
↓
http://archi.8shiro.jp/case/ooyane/
20170131
SUBARUオリジナルルームスプレー [Web]
北海道モミ精油の入ったSUBARUオリジナルルームスプレーの開発の様子を
メイキングとして紹介しています。
発売も開始されましたので下記から是非ごらんください。
詳細はこちらから
↓
http://fupunomori.net/archives/5664
20170210
Lahti International Poster Triennial 2017 [Prize]
中川町KIKORIのプロモーションで撮影して森川さんがデザインしたポスターが
Lahti International Poster Triennial 2017で入選したようです!
詳細はこちらから
↓
http://www.lahdenmuseot.fi/
20170202
MdN DESIGNERS FILE 2017 [Book]
MdN DESIGNERS FILE 2017の森川瞬さんのページに
KIKORIプロジェクト、北海道紙器の仕事が掲載されてますので
書店などでご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.mdn.co.jp/di/book/3216303027/
20170114
a f a s i a | archzine [Web]
五十嵐淳さん設計の2物件が
スペインの建築情報サイトa f a s i a | archzineで公開になっています。
是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://afasiaarchzine.com/2016/12/jun-igarashi-10/
http://afasiaarchzine.com/2016/12/jun-igarashi-11/
20161230
NEC パンフレット [Book]
とかち広域消防局消防指令センターのパンフレット撮影を担当しました。
初めて消防車も救急車も乗りました。
はたらくくるま、カッコいいです。
CLIENT:NEC
20161230
SUBARUオリジナルルームスプレー [Web]
下川町のフプの森とSUBARUが出会いオリジナルルームスプレーが完成しました。
発売は2017年1月13日と4月です。
写真担当しています。
詳細はこちらから
↓
https://www.subaruonline.jp/special/room_spray/index.html
20161230
月刊『美容の経営プラン』 2017年2月号 No.428 [Book]
女性モード社月刊PLAN2017年2月号の北海道での撮影担当しています。
機会ありましたら是非ご覧下さい!
詳細はこちらから
↓
https://www.j-mode.co.jp/plan/?eid=953
20161230
Replan北海道vol.115 / 北海道の家づくりの現場から2017 [Book]
Replan北海道版とアース21の撮影を担当致しました。
Replan北海道、アース21北海道の家づくりの現場から2017が発売になりました。
機会がありましたら是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.replan.ne.jp/content/bookcart/b1hok/h115/index.php
http://www.earth-21.org/
20161224
Futoshi Horibe Architects [Web]
先日撮影した堀部さんのHPができました。
topページにも大きく写真使ってもらっています。
PCから是非どうぞ!
詳細はこちらから
↓
http://fh-arch.com/
20161213
KIKORI [Event] ※終了しました
札幌ステラプレイス3Fチャレンジショップにて KIKORI商品販売します。
KIKORI商品の販売はもちろん、中川町の木工作家さんの商品なども発売されています。
チカホではすぐに売り切れてしまった蜂蜜も。
札幌の飲食店「 六鹿 」さん、花屋の「 little 」さんともコラボです。
お見逃しなく!
20161212
Design Knead [Web]
友人が1939年創業の製本屋さんと協力してカレンダーを作りました。
私は写真を。 とってもシンプルで素敵です。
"素直に、自分が欲しい、使いたいと思えるものを追求しました。
販売もしておりますので、気になる方はこちらへどうぞ。"
Design : Design Knead (Tezuka)
Maker : Fukushi Seihon
Photographer : Ikuya Sasaki
Location : pecoranera
詳細はこちらから
↓
https://designknead.thebase.in/
20161205
北海道紙器工業株式会社 [Web]
撮影を担当した、北海道紙器工業株式会社のHPが公開になりました。
デザインは寺島デザイン制作室の森川氏です。
箱の製作を考えている方は是非道紙器さんへ。
小ロットからも対応してくれるみたいです。
お時間ありましたらぜひご覧下さい。
詳細はこちらから
↓
http://www.doshiki.co.jp/
20161203
月刊『美容の経営プラン』 2017年1月号 No.427 [Book]
女性モード社月刊PLAN2017年1月号の特集、小さなサロンの働き方で、特集の扉と札幌のSALON77さんの撮影担当しています。
機会ありましたら是非ご覧下さい!
詳細はこちらから
↓
http://www.j-mode.co.jp/plan/?eid=945
20161114
architecturephoto.net [Web]
五十嵐淳さん設計の札幌の店舗「鮨いその」が
architecturephoto.netで公開になっています。
是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://architecturephoto.net/57125/
201611190
SUBARUオリジナルデザインAWD二輪駆動自転車 [Web]
SUBARUオリジナルデザインAWD二輪駆動自転車の森での撮影を担当しました。
11月23日発売です。(※完売したようです)
詳細はこちらから
↓
https://www.subaruonline.jp/special/awd_bicycle/gallery/index.html
20161114
architecturephoto.net [Web]
architecturephoto.netに五十嵐淳さん設計の住宅「屋根と矩形」が掲載されました。
五十嵐淳さん設計の苫小牧の住宅「屋根と矩形」が
architecturephoto.netで公開になっています。
是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://architecturephoto.net/56756/
20161105
無印良品 キルギスウールフェルトのハンドメイド小物 [Web]
天然のウールを100%使用し、キルギス共和国の伝統的な手法により
全てハンドメイドで作られるフェルト小物をご紹介します。
詳細はこちらから
↓
http://www.muji.com/jp/feature/kyrgyz-felt/
20160930
Replan青森vol.3 / Replan北海道vol.114 [Book]
Replan青森版、Replan北海道が発売になりました。
機会がありましたら是非ご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.replan.ne.jp/content/bookcart/b3toku/a3/index.php
http://www.replan.ne.jp/content/bookcart/b1hok/h114/index.php
20160927
a f a s i a | archzine [Web]
先日撮影した五十嵐淳さんのマンション改修「小さな矩形」と「オフィス改修」の写真が
スペインの建築情報サイトa f a s i a | archzineに掲載されました。
詳細はこちらから
↓
http://afasiaarchzine.com/2016/06/jun-igarashi-6/
http://afasiaarchzine.com/2016/09/jun-igarashi-8/
20160801
君の椅子10年展 図録 [Book]
昨年の夏に約2カ月間、札幌芸術の森美術館で開催された
「君の椅子」10年展の図録が完成しました。
図書館や美術館などに収蔵されるようです。
日頃より撮影している写真がたくさんなので
機会がありましたら是非ご覧下さい。
20160730
Replan福島vol.2 [Book]
先日福島県で撮影しましたReplan福島版が発売になりました。
表紙も含めて巻頭特集20ページ程担当してます。
福島県方面の方機会がありましたらご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.replan.ne.jp/content/bookcart/b3toku/f2/index.php
20160721
PX3(PRIX DE LA PHOTOGRAPHIE PARIS) 2016 [Prize]
欧州最大級の国際写真コンペティション「PX3(PRIX DE LA PHOTOGRAPHIE PARIS)」2016の、
プロフェッショナル部門「Professional Advertising, Catalogues」にて、
中川町で撮影した樵の写真がGold,金賞を受賞しました。
これも中川町をはじめ、写真にも写る実際に森で働く林業関係者の皆さま、
その他多くの方々の協力頂いたみなさまのおかげです。
今後も林業の重要性を伝えるきっかけになるよう撮影を続けます。
よろしくお願い致します。
WINNER OF PX3, Prix de la Photographie Paris
IKUYA SASAKI OF JAPAN WAS AWARDED FIRST PRIZE IN THE PX3 2016 COMPETITION.
PARIS, FRANCE
PRIX DE LA PHOTOGRAPHIE PARIS (PX3) ANNOUNCES WINNERS OF PX3 2016 COMPETITION.
IKUYA SASAKI of Japan was Awarded: First Prize in category Advertising for the entry entitled, " Tribute to a lumberjack in a photograph of 1900. ." The jury selected PX3 2016’s winners from thousands of photography entries from over 85 countries.
Px3 is juried by top international decision-makers in the photography industry: Carol Johnson, Curator of Photography of Library of Congress, Washington D.C.; Gilles Raynaldy, Director of Purpose, Paris; Viviene Esders, Expert près la Cour d'Appel de Paris; Mark Heflin, Director of American Illustration + American Photography, New York; Sara Rumens, Lifestyle Photo Editor of Grazia Magazine, London; Françoise Paviot, Director of Galerie Françoise Paviot, Paris; Chrisitine Ollier, Art Director of Filles du Calvaire, Paris; Natalie Johnson, Features Editor of Digital Photographer Magazine, London; Natalie Belayche, Director of Visual Delight, Paris; Kenan Aktulun, VP/Creative Director of Digitas, New York; Chiara Mariani, Photo Editor of Corriere della Sera Magazine, Italy; Arnaud Adida, Director of Acte 2 Gallery/Agency, Paris; Jeannette Mariani, Director of 13 Sévigné Gallery, Paris; Bernard Utudjian, Director of Galerie Polaris, Paris; Agnès Voltz, Director of Chambre Avec Vues, Paris; and Alice Gabriner, World Picture Editor of Time Magazine, New York.
ABOUT Px3:
The "Prix de la Photographie Paris" (Px3) strives to promote the appreciation of photography, to discover emerging talent, and introduce photographers from around the world to the artistic community of Paris. Winning photographs from this competition are exhibited in a high-profile gallery in Paris and published in the high-quality, full-color Px3 Annual Book.
Visit http://px3.fr
For Press Inquiries, Contact:
Press@px3.fr
About the Winner:
Contact IKUYA SASAKI:
ikuyasasaki@gmail.com
詳細はこちらから
↓
http://px3.fr/winners/winners.php?compName=PX3+2016
20160701
雑誌PEN No.409 北海道へ、夏の旅。 [Book]
北の大地を過ごすための徹底ガイド。
道内の注目エリアを追っています。
北海道で見逃せない名所やお店ばかりです。
永久保存版に是非店頭でご覧ください。
よろしくお願いします。
詳細はこちらから
↓
http://www.pen-online.jp/magazine/pen/pen-409-hokkaido/
20160707
池井昌樹詩集 [Book]
池井昌樹さんの詩集文庫版、表紙開いて1ページ目の扉部分の写真担当させて頂きました。
詠み進めるにつれ何処かの地下水脈にでも辿り着くのではないかと思うような空気感がとても好きです。
全国の書店で是非見つけて下さい。
旅のお供にもどうぞ。
角川春樹事務所 「池井昌樹詩集」発売中です。
詳細はこちらから
↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4758440069
20160614
atelier aku works [Book]
昨年から長らく製作していた、以前勤めていた設計事務所atelier akuのパンフレットがようやく完成しました。
新たに撮影させて頂いた写真もいくつか。
機会がありましたら是非ご覧ください。
20160629
Replan北海道vol.113 [Book]
札幌市内の一色玲児さんのマンションリノベーション撮影しています。
巻頭には織田憲嗣先生の住まいの流儀としてインタビュー記事も載っています。
店頭などで是非ご覧下さい。
詳細はこちらから
↓
http://www.replan.ne.jp/content/bookcart/b1hok/h113/index.php
20160614
KIKORI [Photo]
ようやくこの写真を公開できます。
林業の写真を撮るようになり、一世紀以上の時を経て成長した木の命をつなぐ「樵(きこり)」と呼ばれる伐倒手の方々と関わることも増え、
僕が小さな時からずっと見てきた祖父もやっているこの仕事を、いつか何かのカタチで表現出来たらと思っていました。
樵の古い文献や写真などを探しているうちに出会った、
1900年のアメリカ開拓時代に撮られた名のない古い一枚の写真に着想を得てから2年越しで実現できた、当時の彼らへの敬意も込めた写真です。
撮影には様々難題もありましたが、中川町の川口町長さんにもお願いに参り、
中川町産業振興課の高橋さんをはじめ、写真にも写る実際に森で働く林業関係者の皆さま、
その他多くの方々の努力でシャッターを切れた一枚です。
1人では実現不可能なこの写真にこの場を借りて合わせてお礼をお伝えしたいです。
これからも、普段はなかなか見る事のできない樵たち職人の魅力を伝えていく事が出来たらと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
KIKORI、本日スタートです。
----------------------------
本日は、中川町が森で眠っていた資源をデザインによって価値に変える森のプロダクトシリーズ「KIKORI」のご案内です。
2015年、札幌市を拠点に世界的に活躍する寺島デザイン制作室の森川瞬氏によってアートディレクションされたKIKORIシリーズ。
この度、2016年秋にいよいよ発売開始となります。
「樹木の息吹、中川の空気を、いつもの暮らしへ」。
森のプロダクトシリーズ「KIKORI」は、森と営みをつづけるきこりたちの技を継承し
林業のまちだからこそできるものづくりを実現しました。
各アイテムは、キャンプに持ち込んでいつもよりも少し上質な時間を演出したり
リビングやベッドサイドに置いて室内インテリアとしてアレンジするなど様々なシーンで活躍します。
本格販売開始は2016年秋。
その頃にまたお知らせさせていただきます。
ぜひ、日々の暮らしの中に木と森の温もりを。
どうぞ宜しくお願いいたします。
中川町産業振興課産業振興室
________________________________________
【製品概要】
詳しくは下記HPをご覧ください。
http://kikori.life/
【プレスに関するお問い合わせ】
中川町産業振興課産業振興室
担当: 高橋直樹
Tel. 01656-7-2811 / nakagawa-sangyo@mint.hokkai.net
098-2802
北海道中川郡中川町字中川337番地
なかがわの森HP
http://nakagawanomori.info/
Art direction: Shun Morikawa
Design: Shun Morikawa
Product Design: 621[ Satoshi Sukegawa, Makoto Fujiwara, Yusuke Ueki ]
Photo: Ikuya Sasaki
Copywrite : Ran Nakayoshi
詳細はこちらから
↓
http://kikori.life/
20160520
住宅特集 2016年6月号 [Book]
札幌市内で竣工した、五十嵐淳さんのマンション改修プロジェクトである、
「小さな矩形」が新建築「住宅特集」の、2016年6月号に掲載されています。
書店などでご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.japan-architect.co.jp/jp/works/index.php?book_cd=201606&pos=9&from=new
20160216
MdN DESIGNERS FILE 2016 [Book]
MdN DESIGNERS FILE 2016の森川瞬さんのページに
KIKORIプロジェクトで撮影したポスター掲載されてますので
書店などでご覧ください。
詳細はこちらから
↓
http://www.mdn.co.jp/di/book/3215303031/
20160126
team KIKORIデザインセミナー [Lecture] ※終了しました
1/26(火)にteamKIKORIデザインセミナーを開催します。
16:40より東海大学札幌校舎N212教室(入場無料)
問合せ:a.itoh@tokai.ac.jp(伊藤)
中川町産木材を利用した商品開発・ブランディングプロジェクトのために結成されたチーム。
グラフィック・プロダクト・フォトグラフ・コピーライティングを専門とした、札幌を中心に活動する東海大卒業生で構成されています。
20151207
写真展 Open MUJI 「キルギスの色」展 [Exhibition] ※終了しました
本日より全国4都市の無印良品の店舗を巡回して、
写真展Open MUJI「キルギスの色」展を開催致します。
MUJI×JICAプロジェクトとしてキルギスで行われている女性たちのものづくりを取材したもので、
その際に撮影した写真と動画を展示しております。
多くの方にキルギスを知って頂くきっかけになりましたら嬉しいです。
[無印良品 有楽町]
2015年12月7日(月)~12月20日(日)
[MUJIキャナルシティ博多]
2015年12月7日(月)~12月11日(金)
[無印良品 グランフロント大阪]
2015年12月15日(火)~12月26日(土)
[無印良品 名古屋名鉄百貨店]
2015年12月29日(火)~2016年1月8日(金)
詳細はこちらから
↓
http://www.muji.net/mt/events/event/028562.html
20150827
rooms31 代々木体育館 [Exhibition] ※終了しました
ファッションとデザインの合同展示会roomsは、2000年より年2回開催。出展ブランド500以上、来場者2万人の世界でも有数の展示会です。
rooms最大の特徴は、シーズン毎に打ち出すコンセプトを軸に、会場デザインや展示企画、広告等のヴィジュアルイメージを常に一新することです。
シーズン毎のコンセプトが次世代のトレンドを生み出すこともあります。そして、もうひとつの特徴は多彩なエリアにおいての特化性です。
roomsは、ファッションを中心に、プロダクト、インテリア、アート、エシカル、地場産業など個性的なコンセプトによって分けられた複数のエリアで構成されています。
一つひとつのエリアにディレクターが存在し、出展ブランドのプロデュースやサポートも行います。
また若手デザイナーを支援するエリアでは、デザイナーの登竜門として高く評価されています。
roomsは通常の展示以外にも、アーティストのインスタレーションやコミュニケーションパーティなどの企画も充実しています。
合同展示会の枠を越えた展示会、それがroomsであり、他とは一線を画す場として多くの人を魅了し続けています。
主 催 アッシュ・ペー・フランス 株式会社
会 期 2015 年9 月9 日(水)~ 9 月11 日(金)
時 間 AM10:00 ~ PM6:00
会 場 国立代々木競技場第一体育館
住 所 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-1-1
参加ブランド数 5 0 0 ( 予定)
出展募集アイテム レディースウェア/メンズウェア/ユニセックスウェア/靴/バッグ/帽子/アイウェア
時計/アクセサリー/ジュエリー/キッズ/デニム/プロダクト/地場産品/地場産食品/ etc.
入 場 料 無料
対 象 国内外のバイヤー・プレス関係者
来場者 動員数 1 8 0 0 0 人( 予定)
詳細はこちらから
↓
http://www.roomsroom.com/
20150826
「君の椅子」プロジェクト サントリー地域文化賞受賞 [Prize]
詳細はこちらから
↓
http://www.suntory.co.jp/news/2015/12462-2.html#01
20150810
東神楽町で魅力発見ツアー [Event] ※定員になりましたので受付終了しました
『東神楽町の魅力発見ツアー』と題し、まち歩きカメラツアーを開催します。
当日は、プロのカメラマンの指導のもと東神楽の美しい『景観』を撮影し、地元食材を使った給食レシピを試食した後、撮影した写真の発表会・講評を行います。
■日 時:平成27年9月6日(日)午前10時~
■参加費:無料
■定 員:30名
■連絡先:まちづくり推進課(電話83-2113)
詳細はこちらから
↓
http://www.town.higashikagura.lg.jp/01oshirase/01news/machiarukikeikantua.html
20150709
「君の椅子」10年展 ~居場所を届けて~ [Exhibition] ※終了しました
『「君の椅子」10年展〜居場所を届けて〜』を開催。
札幌市芸術文化財団が、札幌郊外に広がる「芸術の森」を会場に「君の椅子」10年展を開催してくださることになりました。
この夏、緑豊かな場所で、椅子たちの紡いできた時の流れを感じていただければと思います。
とき 2015年7月4日(土)〜9月13日(日)
9:45〜17:30(9月は17:00まで)
ところ 札幌芸術の森工芸館(札幌市南区芸術の森2丁目75)
http://www.artpark.or.jp/
内容 歴代の「君の椅子」展示、道産の木が椅子になり「君」に届くまで、「君の椅子」制作者の仕事、中村好文さん、三谷龍二さんなどの講座、プロジェクトに参加町村の紹介ほか
入館料 無料
※7月11日〜8月30日は芸術の森美術館で「スター・ウォーズ展」開催
詳細はこちらから
↓
http://artpark.or.jp/2015/06/27/
20150701
無印良品 「北の大地に根ざして」第3回トークイベントレポート [Event]
地近隣の大通り公園では400本のライラックが咲き誇るライラックまつりの最中。
5月25日の夕べ、無印良品スペシャルイベント第3回『北の大地に根ざして』が札幌で開催されました。
このイベントは、北海道に根ざして活躍するさまざまな団体や個人を、無印良品の価値観やモノづくりの視点を通して紹介するものです。
第3回の今回は、写真家の佐々木育弥さんをゲストにお招きしました。
昨年、『君の椅子ものがたり』(文化出版局)の写真で一躍脚光を浴びた佐々木さん。
もともとは大学の建築学部を卒業し設計事務所に就職、建築家の卵として順風満帆のスタートをきったといいます。
そんな佐々木さんが全く畑違いのカメラの道を志したのにはいくつかのターニングポイントがあったようです。
続きはこちらから
↓
http://www.muji.net/lab/report/150701-kitanodaichi.html
20150617
北海道新聞に記事が掲載されました "フィルムカメラ 若者たちが焦点" [Article]
20150528
無印良品 「鴨川棚田トラスト」田植えイベントレポート [Event]
地球に、ただいま
今年も鴨川棚田トラストの田植えを大勢の人たちと行いました。
一般の参加者と無印良品の社員を含め総勢58名もの方が、鴨川の里山へ足を運んでくれました。
5月の里山は、甘く清涼なみかんの花の香りが充満し、色とりどりの野花が一斉に咲き誇っています。
そして、棚田は空を映す水の階段となり、ホーホケキョとウグイスの澄んだ美声だけが響き、ここはまるで天国のような美しさです。
続きはこちらから
↓
http://www.muji.net/lab/blog/kamogawa/027159.html
20150528
DARKROOM MEETING 2015 "Gelatin Silver Print Exhibition"銀塩写真の美しさや可能性を追求する5人の写真展 [Exhibition] ※終了しました
6/16日からのグループ写真展のご案内です。
参加者全て手焼きのモノクロ銀塩写真による展示です。
期間短いのですが是非お越し頂けたらと思います。
イベント作成しましたので下記のリンクから詳細ご覧頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
DARKROOM MEETING 2015 -Gelatin Silver Print Exhibition-
銀塩写真の美しさや可能性を追求する5人の写真展
2015年6月16日[火]ー21日[日] 入場無料
開館時間10:00-19:00(会期中無休)
コンチネンタルギャラリー札幌 CONTINENTAL GALLERY SAPPORO
札幌市中央区南1条西11丁目コンチネンタルビルB1
WITH WORK FROM
池田圭輔 Keisuke Ikeda
臼田健二 Kenji Usuda
大橋英児 Eiji Ohashi
佐々木育弥 Ikuya Sasaki
野呂田晋 Susumu Norota
https://www.facebook.com/events/1459996537626112/
20150429
無印良品 「北の大地に根ざして」第3回トークイベント開催 [Event] ※終了しました
http://www.muji.net/mt/events/event/027011.html
北海道に根ざして、さまざまな分野で活躍中の個人や団体を無印良品のモノづくりや価値観を通してご紹介します。
第三回のゲストは、札幌を拠点に活躍中の写真家佐々木育弥さんです。
建築家を志していた佐々木さんは、ある日カメラを片手に2年間の放浪の旅に出ます。
インドやネパールをファインダー越しに見つめ帰国した後、そこに写りこんだ人々の生活や表情の中に自分が本当にやりたいことを確信します。
昨年は、「君の椅子プロジェクト」で撮影を担当し、文化出版局から「君の椅子ものがたり」が発売されるなど一躍脚光を浴びました。
本年2月には、無印良品の商品開発チームに同行しアフリカ・タンザニアにてオーガニックコットンの生産者の素顔の撮影に携わるなど、さらに活動の場を広げています。
デジタル写真全盛のこの時代に、フィルム写真へのこだわりや人物像へのこだわりを撮りためた作品を通して語っていただきます。
開催日時: 2015年5月22日(金)18:00-19:30
開催場所: 札幌エスタ11階 JRタワープラニスホール(札幌市中央区北5条西2丁目)
※JRタワープラニスホールへは、札幌エスタ館内エレベーターのご利用が便利です。
エスタ地下1階よりエレベーターで11階までお越しください。
ゲスト: 佐々木 育弥氏(写真家)
定員: 100席
会費: 無料 ※但し、事前に申込が必要
申込: 応募フォームにて受付
※なお、ご予約は満員になり次第終了致します
テーマ:『Hitotabi -一度・人旅- 』
旅の途中、
その時の私の目には輝いて見えた瞬間の集積。
偶然の出会いを求めて発見し 一瞬の出会いを閉じ込める。
通り過ぎていく旅のなかで、
人々が無意識に見せるそれぞれのドラマ。
そんな出会いに惹かれ イメージに誘われるように旅を続ける。
生きている街の中で 再び同じ風景に出会うことができない 一度
ほんの一瞬言葉を交わし 時には言葉を超えこころも交わす 人旅
旅の出会いを写心を通して記録する。
20150427
SEEK "Guided by the lights of the unknown." [Exhibition] ※終了しました
2015年5月14日から6月9日の期間に札幌のTSURU CAFÉさんで写真を展示させて頂きます。
主にNYやメキシコで撮影した作品です。
お時間ある方お近くに来れれた方、素敵な店内でおいしいケーキを食べながらゆっくり見ていただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
「自分が向かう方向に
これまでとは異なった意味を感じながら
ひとり飛行機に乗った
見えない空気の流れに逆らいながら
通り抜けて現れた光を
人込みの中で見つけたり見失ったりしながら
目的地を探した」
SEEK "Guided by the lights of the unknown."
2015 05.14-06.09 10:00-20:00
@TSURU CAFÉ
https://www.facebook.com/events/796532600415479/
20150424
企画と仕事と人の本 -CCCグループの知的資本- [Book]
蔦屋書店を展開するCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)の企画人材インタビュー本の写真を担当させて頂きました。
CCCグループ140人ものインタビューを撮り下ろし、約二ヶ月で仕上げた大作です。
PENやフィガロなどを発行する出版社CCCメディアハウスからの書籍です。
20150424
札幌芸術の森 『茶-今日のしつらえ』 CHA:Arrangement Today 「森の茶会」への招待 [Poster] ※終了しました
札幌芸術の森で行われる『茶-今日のしつらえ』 CHA:Arrangement Today 「森の茶会」への招待のポスター写真を担当致しました。
作品は加藤委さんの「ルリBAN」という作品です。
札幌芸術の森・工芸館で2015年4月25日(土)~6月28日(日)まで。
是非会場にお越し下さい。
20150417
ギャラリーコスモス東京グループ展参加 [Exhibition] ※終了しました
告知が大変遅くなってしまったのですが、一枚だけ東京で写真を展示させて頂いていました。
引き続き第二部は4月21日より開始です。
よろしくお願い致します。
ギャラリーコスモス
東京都目黒区下目黒3-1-22・谷本ビル3階
(本社・株コスモスインターナショナル・谷本ビル2階)
TEL.03-3495-4218 fax.03-3494-8622
メールアドレス info@gallerycosmos.com
JR山手線・東京メトロ南北線・東急目黒線 「目黒駅]
目黒駅西口から大鳥神社方面へ徒歩12分
http://gallerycosmos.com/main/
20141111
「君の椅子」ものがたり KIMINOISU STORY [Book]
全国の書店及びインターネットで発売中です。
http://www.amazon.co.jp/dp/4579304497
10月31日発売
「君の椅子」ものがたり
北海道の小さな町から生まれたいのちのプロジェクト』
http://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579304493/
「君の椅子」プロジェクト 監修による文化出版局編の新刊です。
北海道には、生まれた子どもに木の椅子をプレゼントする小さな町がある。
「生まれてくれてありがとう。君の居場所はここにあるよ」
そんな思いの込められたプロジェクトは、9年目を迎えた。
<担当者より>
「君の椅子プロジェクト」は、「新しい生命が誕生する喜びを、共に分かち合える地域社会をもう一度取り戻したい」と構想した、旭川大学大学院のゼミから生まれました。
「生まれてくれてありがとう。君の場所はここにあるよ」椅子にはその年に誕生した一人一人の名前が刻印されて、各家に届けられますす。
現在5つの町が参加していますが「命の数だけ、椅子が生まれている」のです。
子どもはどんどん大きくなって、椅子はだんだん小さくなる。それでも、「思い出の記憶装置」として子どもたちに寄り添いながら、歳月を重ねるに違いありません。
谷川俊太郎さんの詩「地球のこども」が、本書の巻頭を飾ります。
「君の椅子」プロジェクト
http://www.asahikawa-u.ac.jp/page/kiminoisu_project.html
「君の椅子」プロジェクトfacebook
https://www.facebook.com/pages/君の椅子プロジェクト/397536730289244
20140417
佐々木フイルム写真館 SASAKI FILM PHOTO STUDIO [Exhibition] ※終了しました
一瞬の記録。 つづられる記憶。
Kita:Kara Gallery 企画展第二弾 佐々木フィルム写真館
2014年4月26日(土)〜5月27日(火)13:00〜19:00 休館日:日曜、5月4日、5日
佐々木フィルム写真館は、 Kita:Kara Galleryによる第二弾企画展です。
ギャラリーを訪れた人の姿=肖像写真をフィルムで撮影する、 佐々木育弥によるモノクロ銀塩写真。
一度の撮影で切られるシャッターは12回、フィルム1本分のみ。
撮影、現像、手焼きプリントまでを作家がひとりで手がけ、 そこから選ばれた「世界でたった1枚の写真」を ギャラリーの壁に展示していきます。
最初はまだ何もない壁に、 つづられていく一瞬一瞬の記録。
日々増えていく「記憶」は、何を語りかけてくるのでしょうか。
佐々木フィルム写真館、期間限定オープンです。
Kita:Kara Gallery 平塚 智恵美
□ 展示について
会期中に撮影した写真を、ギャラリーの壁に展示します。会期中はどなたでもご自由にご覧いただけます。
2014年4月26日(土)~5月27日(火) 10:00~19:00 休館日:日曜、5月4日、5日
□撮影について
会期中の火曜・木曜・土曜に作家が撮影を行います(有料)。
当日受付も可能ですが、ご予約の方を優先させていただきます。
□撮影日
4月26日(土)、29日(火・祝) 5月1日(木)、3日(土・祝)、6日(火・祝)、8日(木)、10日(土)、13日(火)、15日(木)、17日(土)、20日(火)22日(木)、24日(土)、 27日(火)
※各日とも13:00〜18:00
□撮影料について
基本料金:1回8,800円(税込) 撮影・現像・プリント(六つ切り1枚)・台紙込み ※焼き増し、専用フレームをご希望の方は別料金となります。
撮影のご予約、お問い合わせはギャラリーまで Kita:Kara Gallery
札幌市中央区大通西5丁目大五ビルヂング3F TEL 011-211-0810 Mail info@kitakara.in
http://www.kitakara.org